自分の時間は自分のもの! Time is Life
「自分の時間は自分のもの」
めちゃくちゃ当たり前のことですが、日々生活していく中でそれを意識している人は少ないんじゃないかなと思います。
今回は、自分の時間は自分のために使うための時間効率術について解説していきます。
有限な時間と無限のお金
「時間がない!」
「忙しい!」
「もっと時間があれば・・・」
いつも私はこんな風に思っていました。
スマホのゲームやテレビ、YouTube、ネットサーフィンなどで時間を使っているにも関わらずです。
あなたはこんなムダな時間を過ごしていませんか?
【Time is Money】
この言葉は知っているし、時間が大切なことは知っているけど、
◆時間は有限
◆お金は無限
これを意識している人は少ないように思うんです。
だってまわりには、ムダな飲み会をして会社のグチを言っている上司とか、スマホのゲームで課金して喜んでいるひ友達が多いんで自分自身も流されそうになっていました。
・時間は無限 ☓
・お金は有限 ☓
普段生活しているとこのように逆に思っている人が多いのではないでしょうか。ほとんどの人がそういうマジックにかかっているように思います。
お金は、働けば増えますが、時間は減るだけで絶対に増えることはありません。
子どもだろうが、受験生だろうが、ビジネスマンだろうが全ての人が平等なんです。
だからこそ時間を有意義に使った人と適当に使った人で格差が出てくるんです。
時間を適当に使ってない?
会社の意味のないもの
あなたがサラリーマンなら、意味のない仕事してませんか?
会社ってルーティンワークが多いから、
「これやってる意味あんのかな?」
って思うものが多いです。
例えば、報告書なんてその最たるものだと思います。
あれ、しっかり目を通してる上司っています?
私もサラリーマン時代は書いてましたけど、いつも心の中で
「ムダな仕事させんなよ!」
って思ってました。
上司に言っても、結局
「会社の方針だから」
で終わりです。
せめてメールでの報告にすればもう少し楽になるのに紙ベースでしょ。
その時は
「こういう会社が生き残れなくなっていくんだろうな」
って思ってました。
時間を大事に使わない会社が上手くいくとは思えませんからね。
主婦の時間のムダ使いの例
スーパーのチラシを見てセールや特売日でちょっと遠出して買い物してませんか?
1円でも安いものを手に入れるための涙ぐましい努力はたいしたもんだと思います。
しかしながら私は疑問があります。
「あなたの時給ってそんな安いものですか?」
ということ。
恐らくセールで買ったところで数百円お得くらいでしょうし、ガソリン代などの交通費だってかかります。それはあなたの時給に換算したらいくらになりますか?
きっとかなり少ないんじゃないかなと思います。
もしかしたら200円とか300円のレベルではないですか。
その時間があれば料理の用意ができたし掃除ができたかもしれません。
もしかしたら、近くのスーパーでいつも買い物をしていたら在宅ワークだってできるようになるかもしれません。
この特売日に遠出して買い物する行動は、時間は無限にあって、お金は有限であるという考えになっていると思います。
私自身も妻にはそのようなことはしないように言っていますし、妻自身もいらないものを買ってしまうから結局高くつくと経験で分かっているようでウチでは絶対にしません。
今日からできる時間を効率的に使う2つの方法
「ムダなことはするな!」
というのはほとんどの人にとって耳が痛いことかもしれません。
しかし、私も含めて大抵の人があてはまっていることなので悲観することはありません。
今、あなたがこのことを知れたことでも大きな進歩だと思います。
でも自分の時間を大切にと言われてもいきなり何をすればいいのか分かりませんよね。
そんなあなたのために時間を上手に使える2つの方法を紹介します。
やらなくていいことをまずはやめよう!
時間を上手に使うポイント その1
やるべきことよりもやらなくてもいいことをはっきりさせる
これがまず第一です。
なぜなら、やることを選ぶよりもずっと簡単だからです。消去法でやっていきましょう。
あなたがサラリーマンであるなら、普段の仕事をあげてみましょう。
とにかく細かくあげてみてください。
サラリーマンの普段の仕事の例
・朝礼
・今日の予定
・見積書の作成
・報告書の作成
・稟議書の作成
・チェック表
・電話営業
・営業訪問
・昼食
こんな感じで上げてみてください。
かなりざっくり書きましたが、人によっては報告書でも色々な報告書があると思いますしチェック表なども色々なものがあると思います。
それも全て書いてください。
その中で不要なものを省いていくんです。
あたりまえですが、上司に提出するものは一度相談してくださいね。
恐らく会社では勝手に省くことはできないので、そこは上司に交渉してみてください。
古い体質の企業だと紙ベースになっていることも多いと思うので、せめてメールとかPDFでもOKかとかなるべく自分が楽になるように聞くことが大切です。
意外といらないことで時間取ってるなって分かると思います。
私は、某電気メーカーのセールスエージェントをやっていた時、前の担当に毎日10件の得意先回りをやるように言われて引き継ぎました。
最初はマジメに10件以上の得意先まわりをしてたのですが、あまり売上につながらないって思って、徐々に回数を減らして電話にしていったんです。
余った時間は、新規開拓をしたり、お店に貼ってもらうチラシを作ったりしてました。
そして得意先回りは10件も回るのではなく、1件か2件に絞って、得意先に行った時はお手伝いをする営業回りに変えたのです。
そのおかげで、前任者よりも3割売上を伸ばしました。
何件も回るとそれだけで時間がかかってしまいます。
私が行くことで担当者の手も止まりますし、あまりいいことないかなと思って行くのを控えたのです。その代わり、行く時はお手伝いをしようと思ったのです。商品を運んだり、ディスプレイの変更を手伝ったり色々してました。
そして自分が尽くした分、得意先から注文というカタチで見返りが返ってきました。
これが「返報性の法則」だということを知るのはそのずっと後のことです。
時間を効率化しただけでなく、相手方の時間もムダにしない方法で我ながら大成功でした。
忘れられないように電話だけはしましたが、時間をかなり効率化できました。
その分、新規顧客の開拓もできたので会社にとっても最高の方法でした。
このようにやらなくていいものをやめることも必要なんです。このケースだと、毎日の得意先回り
効率的に時間を使うにはまずはスキマ時間から埋めてみよう
時間を上手に使うポイント その2
スキマ時間を有効に使う
1日の中で意外と多いのがスキマ時間です。
時間を効率的に使うためにはこのスキマ時間を有効に使うことが重要です。
あなたは通勤の30分のスキマ時間なにをしていますか?
多いの人がやっているのがスマホゲームです。
でもスマホゲームってなにも生むものがないですし虚無感がハンパないですよね。
やはり、自己成長につながるための行動を取るのがいいかなと思います。
「さあ、やるぞ!」
と時間を取って勉強するよりも手軽ですし、このスキマ時間を使うだけでかなり勉強できます。
では隙間時間を自己成長につなげる4つの方法を紹介します。
1、 スマホでニュースの確認をする
スマホでニュースを読んでおけば、毎朝、急いで新聞を読むこともないですし、何よりも新鮮な情報を得ることができます。
これによって、あなたが営業マンであるならそのネタを得意先と話すだけで「この人はよく知ってるな」と思わせることができます。
2、 スマホで読書をする
今は電子書籍が多くなっているんで、本を持たなくても読書ができます。
特にビジネス書は電子書籍になっているものも多いですので自己成長するためにおすすめです。
3、 メールを読んで返信する
会社のメールをgmailにしていてスマホを連携できるようなら、メールを読んで返信しましょう。
返信できなくても、下書きだけしておけば会社に行ってからすぐに返信ができます。
4、 音声で知見を深める
これが私のイチオシです。私は車通勤だったのでサラリーマン時代ずっとセミナーの音声や教材の音声など聞いていました。
運転中は他にすることができないので、時間を有効に使うためにはこれが一番です。
もちろん、電車通勤でもイヤホンで聞くことができます。なかなか家に帰ってから音声だけを聞くのは難しいので空いた時間に音声を聞くのがおすすめです。
通勤時、昼休み、入浴時、就寝前などなど音声を聞くのに優れている時間はあります。隙間時間を見つけて聞いてみてください。今はAmazonオーディブルやPodcastなど音声はたくさんあるので聞くものにも困らず手軽に知見を深めることができます。
スキマ時間だからこそできる優れた時間効率術です。他にも色々とあると思います。
「何をして時間を潰そう」
ではなくて、
「何をして時間を有効に使おうか」
ということを意識してスキマ時間を有効に使ってみてください。
時間を効率よく使う2つの方法のまとめ
時間を効率よく使う2つの方法はいかがでしたか?
時間を効率よく使う2つの方法
・不要なものを排除して自分の時間を作っていくこと
・スキマ時間を有効に使うこと
実はこの文章もあなたが時間を有益に使えるように考えて作りました。
どこかわかりますか?
実は結論を先に述べているんです。
「今回は、自分の時間は誰のためでもなく、自分のために使うための時間効率術について解説していきます。」
この文章を書くことによって、興味がない人はそのまま読むのをやめますし、興味がある人は読み進めます。
最後に結論を持っていくと思った文と違った場合、あなたの満足度は低くなりますし、何より時間を損してしまうじゃないですか。
なので、結論を先に言ってあなたの時間を効率的に使えるように意識しました。
ただ、ちょっとした息抜きは絶対必要です。
息抜きは時間のムダ使いではなく、リフレッシュと思って多少は取ってくださいね。
「時間の無駄遣いは人生の無駄遣い」
時間を上手に使うことで人生をよりよいものにしていきましょう!